
- 髪の毛の本数はみんな同じ?
最近サロンでお客様とよくこの会話になります。
『髪の毛の本数ってみんな違うの?』 『はい、全然違いますよー。』と。
日本人の髪の毛の本数は平均約10万本といわれています。
しかしそれはあくまで平均値。それも日本の。
世界規模で見ると、髪の毛の本数は少なくて6万本、多い人で15万本生えています。
なんと8万本との差があるのです。ということは、多い人は少ない人の倍以上の本数があることになります。
そしてこの本数の差について面白いデータがあります。
髪の毛の本数は何で変わる?
この本数の違いは、なんと『髪色』で分かれるというのです。
データによると、各色の平均値はこんな感じ。
☆1位 金髪 約15万本
2位 栗毛 約11万本
3位 黒髪 約10万本
4位 赤毛 約9万本
僕たちの黒髪は3位にランクイン!僕らの髪の毛の本数は1位の方の70%弱しかなかったんですね。ということは1位の方がカットに行って量を減らしてくると僕たちのカット前ぐらいの量になるということでしょうか!?
単に色が違うだけかと思ったら本数にまで差があったとは驚きましたね。
もちろん同じ髪の色の方の中での個人差とあります。全て髪色で決まるというわけではないですが、これを踏まえて髪の毛を見てみるのも面白そうですね。