『mybest』というサイトをご存知でしょうか?
このサイトは、
「こんなアイテム欲しいな」
「みんなはどんなアイテムを使ってるの?」
「より良いアイテムを探したい!」
という時に、プロや専門家の自分が使っているアイテムを調べられる月間1300万ユーザーが訪れるサイトです。
『mybest』というサイトをご存知でしょうか?
このサイトは、
「こんなアイテム欲しいな」
「みんなはどんなアイテムを使ってるの?」
「より良いアイテムを探したい!」
という時に、プロや専門家の自分が使っているアイテムを調べられる月間1300万ユーザーが訪れるサイトです。
こんにちは、毛髪診断士の水野です!
今回は
お客様からのご質問
Q『髪の毛をドライヤーで乾かす時に、以前よりも乾きにくくなったような気がします。なぜですか?』
について考えてみようと思います!
健康な髪の毛は健康な頭皮から。
健康な頭皮からは健康な髪の毛が生え、更に健康な頭皮は分泌された皮脂と汗が混ざって皮脂膜というバリアを作り髪と頭皮を守ってくれます。
頭皮が健康でないと健康な髪の毛は生えてきません。そして髪の毛は細く脆く、色が薄くなる場合もあります。
又、バリア機能が弱まることで頭皮荒れや髪の毛を守る力も弱くなります。
ではそうならないためにはどうしたら良いのでしょうか?
こんにちは、毛髪診断士の水野です!
先日お客様から、
ドライヤーで乾かすのが大変で、早く乾かすコツがあれば教えて欲しい。
というご意見があり、折角なのでブログでご紹介しようと思います。
こんにちは、毛髪診断士の水野です。
サロンワークでのお客様から割と多いご質問、Q「リンスって何?」
確かにリンスやトリートメント、コンディショナーと色々あるので「何がどう違うの?」と思われる方も多いはず。
今回は『リンス』について書いていこうと思います。
今やコテやストレートアイロンで自宅スタイリングをするのは当たり前になっていると思います。
ワックスやスプレーなどと違い、コテやアイロンは熱を伴うため、熱による髪の毛のダメージは避けられないものとなっています。
又、ダメージとは別にコテでの形のつけやすさやキープ力、ストレートアイロンなら真っ直ぐになりやすい方法を探す声も聞きます。
そんな中お客様から質問されたのがこちら
健康な頭皮を保つための第一歩はシャンプー。
シャンプーは頭皮に栄養を運ぶ血流にも大きく関わってきますし、健康な髪の毛は健康な頭皮から生まれるのでサロンワークでもこの点はとても大事にしています。
しかし正しいシャンプーというのは知ってるようでもあやふやな点も多いもの。
そこで今回は、サロンワークや日本毛髪科学協会の活動で僕が紹介している毛髪診断士の正しいシャンプーをブログを読んで下さる皆様にもご紹介いたします。
それでは以下の方法を確認してみて下さい。普段のシャンプーと比べてどうでしょうか?半分でもできていれば良いシャンプーができていると言えるでしょう。
ジュースなどの裏にある成分表示を見たことってありますか?
多くの国で栄養成分表示が義務付けられています。なのでパンでもおにぎりでも大体なんでも成分表示がついています。
僕が今飲んでるドリンクも栄養成分が載ってます。タンパク質1g、脂質0g、炭水化物2.6g、ナトリウム4.9gm。原材料名、トマト。
そうです。トマトジュースです。
好きなんです、トマトジュース。。。
今日はお客様やブログを見て下さってる方からの
「流さないトリートメントはなんで必要なの?」
というご質問に対して、毛髪診断士の視点から僕の考えを書いてみようと思います。
もうすっかり冬、雪が降ることも多くなってきましたね。
冬はイベントも多くて僕は結構好きです。
さて、今回は毎年冬になると多くなるこちらのご相談。
Q『最近毛先の絡みが気になります。なぜでしょうか?』
髪の毛の絡まりは色々な原因がありますが、「冬」になるとこのご相談が増えると言うことは絡まりの要因に冬に関連することがあるのではないでしょうか?
と言うことで、今回は冬ならではの絡まりの原因と対策を書いていきます。