「就活あるし、そろそろ黒染めしなきゃなー!」
誰もが一度は経験するのではないでしょうか?
僕も就活の時は必要ありませんでしたが、国家試験前には黒染めをしました。
黒染めと他のカラーは違うの?
今回は黒染めに関してよく聞かれるご質問。
Q『黒染めと他のカラーは何が違うの?』
確かに『黒染め』と名付けられてるので違うような気もしますよね。
先に答えを言うと、
A『特に違いはありません。』
同じですね。黒染めとは色素の濃い色で髪の毛が黒く見えるぐらい暗く染めること。
黒染めじゃなくても「今回はいつもより暗めで。」とオーダーしたことありませんか?黒染めもこれと同じ。
より濃い色で黒く見えるほど染めれば『黒染め』と呼ばれます。それ以外に大きな違いはありません。
なので、どれぐらい暗ければ黒染めというのか?というのは割と曖昧なところです。
明るくなりやすい髪質の人は要注意?
黒染めに限らず、ヘアカラーというのは人それぞれ髪の毛の明るくなりやすさが違います。
明るくなりやすい方の場合、同じ色で暗くしても他の方より暗くならない場合があります。その場合は、更に暗い(濃い)色素が必要になります。
ということは、最終的な見た目は同じ明るさになったとしても明るくなりやすい方はより濃い(暗い)色で染めていることになります。
更に、元の明るさが明るければ明るいほど、黒くするために必要な色素の濃さも違います。
黒染めも暗染めもここに注意!
ここで注意したいのが、暗くした髪の毛をまた明るくしたい場合。
地毛の黒髪はヘアカラーで明るくなりますが、ヘアカラーで黒くした髪色はブリーチしなければ明るくはなりません。
なぜなら前者の色はメラニン色素、後者はカラー染料、カラー染料を壊すと元の明るい髪色に戻るのですがヘアカラー剤にはカラー染料を壊すことはできません。それが出来るのは、ブリーチだけなのです。
明るめの髪色に染めた場合は、ある程度の期間が経てば自然とその時染めた色素が抜けてまた明るくなります。
黒染めも時間が経てば色が抜けて明るくなりますが、抜けるまでの期間がかなり長いのです。
黒染めじゃなくても要注意
「あ〜、自分は黒染めじゃないから良かった〜!」
と思った方。要注意ですよ!
先ほども書いたように黒染めか暗く染めただけかは曖昧なのです。自分では黒染めだと思ってなくても、暗くするために濃い色が必要な髪質だと染める側が判断した場合黒染めと変わらない色で染めてある可能性もあります。
事前に説明があれば相談もできますが、説明がなければ『知らずに実質黒染め』も無きにしも非ず。と覚えておきましょう。
特に、
『黒染めしたくない』『暗くした後すぐ明るくしたい』
方はこの辺りのことも考慮してくれる美容師さんに頼みましょう!
まとめ
まとめると『黒染めとは明るい髪の毛を暗くすることで、必要なカラーの濃さは目標の髪色と今の髪色、地毛の明るくなりやすさで変わる。』
こんな感じです。